昨日のブログの続編
リーダーを応援する瀬戸口です。 昨日のブログにコメント頂きました。 いじめている本人がそのことに自覚がない。 それに気付かせて、心からの反省を促し 行動改善させていく。 とても骨が折れる作業。 まして相手が、役職付きなら…
C'sG Mission
リーダーを応援する瀬戸口です。 昨日のブログにコメント頂きました。 いじめている本人がそのことに自覚がない。 それに気付かせて、心からの反省を促し 行動改善させていく。 とても骨が折れる作業。 まして相手が、役職付きなら…
リーダーを応援する瀬戸口です。 子どもの社会でのいじめも問題ですが、 大人のいじめもかなり問題です。 職場でいじめにあっているリーダーがいます。 大人のいじめってのはタチが悪い。 子どものいじめなら、その存在を知ったら周…
リーダーを応援する瀬戸口です。 月曜日に決別の危機を乗り越え本気コミュニケーション にチャレンジしたリーダーとメンバーのお話しをしました。 別のクライアントに面白いシンクロが起きていたようです。 逆バージョンで本気コミュ…
リーダーを応援する瀬戸口です。 人が進化する方法の一つとして、 「真似る」というものがあります。 リーダーとして、 尊敬出来る人、この人好きだ!と思える人 などを、理想のリーダー像として真似てみる。 これをモデリングと言…
リーダーを応援する瀬戸口です。 あるリーダーの素晴らしいチャレンジのお話しです。 自分のメンバーに対してガチで向き合いました。 決別の危険をはらんだ、本当にガチ勝負をしないと いけない状況でした。 当初は、かなりの抵抗を…
リーダーを応援する瀬戸口です。 リーダーのみなさま リーダーだって失敗します。 それを許容して下さい。 容認ではなく、許容するだけです。 容認は、そのまま、変化しなくて良いよ。 ですが、 許容は、一旦許しの器に入れる。 …
リーダーを応援する瀬戸口です。 行動の割りには結果が付いてこないと いう内容を火曜日に書きました。 この状態を創ってしまう新たな要因のお話し。 我が邪魔をするってのは火曜日の話。 じゃ、他にどんな要因が考えられるのか? …
リーダーを応援する瀬戸口です。 昨日のブログで 我を横に置く とお話しししました。 これは難しい。どうすればそれが出来るのかが謎 というコメントを頂きました。 その通り!!(人差し指 笑) これは難しいのです。 ブログ…
リーダーを応援する瀬戸口です。 あるクライアントの話し。 この方はかなり華々しい結果を創ってこられた 実績を持ってらっしゃいます。 その実力から新たなプロジェクトに1年半前から 取り組み始めました。その時からのお付き合い…
リーダーを応援する瀬戸口です。 土曜日には女性部下を持つリーダーへ ポイントとなるコミュニケーションセンスをお話ししました。 今日は、歳の近い部下がいるリーダーのコミュニケーション。 こちらもなかなかに難しいですよね。 …
最近のコメント