リーダーを応援する瀬戸口です。
人生、明日は何が起こるか解らない!
と、聴いてアナタはどんな感覚が湧きました?
人によっては
何が起こるか解らないから、守備を固めなくては!
とネガティブな感覚が湧いた方もいるでしょう。
あるいは逆に
何が起こる変わらないからワクワクする!
とポジティブにな感覚が湧いた方もいるでしょう。
どちらが良いとか悪いとかではなく、今のアナタの
コミュニケーション癖がそこに垣間見える。
人はそれぞれ、物事の捉え方に癖を持っています。
この癖がどんなものかで、いつも不安や心配など
緊張状態に在るか、安心や希望など平安状態に
在るかが決まります。
良い悪いではないですが、
どちらの状態に在るのが自分が機能するか?
というと
平安状態
です。
私はニュートラル状態とも言いますが。
この状態が能力を発揮する状態。
オリンピックの舞台でも、この状態に在った人は
能力を発揮し、予定通りの結果やそれ以上の結果を
創りだしていたようです。
女子平泳ぎ100mと200mでメダルを獲得した
鈴木聡美選手の言葉がそれを物語っていますね。
スタートでトラブルが在り、動揺した選手が多かった中
彼女は落ち着いてレースが出来ましたと。
初めてのオリンピック、しかもスタートでトラブル。
動揺して筋肉が微妙に動かなくなることは在って当然。
しかし、落ち着いていた。
目の前に起こる現実をどう捉え、どう処理するかで
自分に能力を発揮させられるかが決まります。
さて、アナタは
自分に能力を発揮させていますか?
すべてはトレーニングです。
在りたい自分で在る為に捉え方のトレーニングに
取り組んで行きましょう♪
GOGO!リーダー!!
最近のコメント