リーダーを応援する瀬戸口です。
昨日のブログにもコメント頂きました。
みなさんいつもありがとうございます。
リーダーのみなさんが思うことはやはり
部下の前では弱音は吐けない
ってこと。
そりゃそうですね。
私もそれは無理です。
と言いつつ、隠しきれず漏れ出てたりしますが(爆)
極力、メンバーの前では元気で強いリーダーで在ろう!
とします。
それは、組織の士気を落とさないようにという気持ちから。
リーダーの責任と言うか、思い描く在るべき姿っていうか。
が、しかし、
完璧なリーダー
これは在り得ない。
人間だから。
でも、完璧なリーダーを目指す
これは出来る。
やった方が良い。
しかし、その時に注意すべき点があります!
結構これが落ちてしまう。
完璧なリーダーでなくても良い
「完璧なリーダーを目指す」には相反する感覚ですが、
これをしっかり持っていること。
そうでないと、自分を追い込みます。
追いこんだらそのうち能力が発揮出来なくなる。
疲弊するから。
これだと本末転倒。なんのこっちゃ?!です。
そして、リーダーが疲弊して能力が発揮出来ない。
当然、そんな組織には健全な結果は出ない。
「完璧」は目指すもの
「完璧」でなくても良いという余裕を持つ!
これを自分に言い聞かせるトレーニング
をしてみてください。
GOGO!リーダー!!
最近のコメント