毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

気付き

気付き

人と人が出会うってなんやろう?

人と人が出会うってなんやろう?「縁」てなんやろう?なんで、今この人たちと出遭っているんやろ?なんで、そんなに会ってないのに居心地がいいんやろ?なんで、あの人たちとは一緒に居られなかったんやろ?なんで同じ自分なのに、あんなに違うんやろ?人と人...
気付き

刷り込みの威力があると言う話

ある場所に行きたくて、行きたく、でも行けなくて。あぁ〜、また時期を逃してしまった……と言うことが何回かあったわけです。何年かぶりに、その場所に行けた!!あー久々ーーー!嬉しいー!とつぶやいたら、去年も行っていたと言うフィードバックが(愕然)...
気付き

他人の事より自分の事

セミナーで話したことで、かなり反応があったフレーズです。小さい頃から言われている事とは反対ですからね。自分の事より他人の事を考えて行動しなさい自分の事ばかりは優先させるのは良くないことこのように教えられた人は多いはず。それはその通り。我がが...
気付き

自分を使いこなす

かれこれ四半世紀前、コミュニケーションをトレーニングする分野に出会って、湧いてきた言葉。でも、これをこの感覚をずっと探してたのだと思う。何かが違う自分にしっくりこないもっと違う自分で生きたい生きられるはずなのに……どうしたら?どうやって?悶...
気付き

強制的にでも、立ち止まってみる

ちょっと、こんなことも必要だなぁと思います。モヤモヤを一瞬なら解消出来るかもしれない。そしてまた、何事もなかったかのようにご飯を食べて仕事に行って、ちょっとした事に笑って、また帰ってご飯を食べて、すっかり忘れたように朝を迎える。でも、心のど...
気付き

人生には無駄はない

ねぇーねぇー、私、これやる!私の才能を生かせると思うから!!うん、そう思うよ。すごく良いと思う。もう何年も前からそれオススメしてたけど、やっとその気になったのね。えっ?!と言うコントのような話ですが、本当にある話。他人にはよーく観えているけ...
気付き

どんなに意志が強くてもどうにもならないこともある

コミトレは、自分の意志や意識の力を強化することで現実を変えて行くのも目的の一つ。ですから、ちょっと間違えると意志や意識を強化するとなんでも出来ると思ってしまう。まぁ、言うたらそういうことも出来てしまうのが、人間の深遠なる部分ではあるから否定...
気付き

2月に入りました

前進を止める恐れとのコミュニケーション