取り組む 「感謝」が本当に言える時が来るんですよね めちゃくちゃ抵抗感があってね。「ありがとう」や感謝の気持ちを持ちましょうこれが幸運を引き寄せる鍵って話に。分かりますよ!分かるんだけど、なぜか釈然としないところがあったせと千佳です。私もね、セミナーなどでこう言うことを、何の疑いもなく言って... 2022.09.27 取り組む
変わる 揺れる事は悪くない 出来れば揺れる事なくブレる事なく生きていきたいなぜにゆえに揺れたくないのでしょうねー?ちょっと自分にコミュニケーションしてみてください。「なぜ、私は揺れたくないと思っているのか?」私の答えは、「不快感があるから」です。揺れる・ブレる自分を良... 2022.09.06 変わる
変わる やっぱりトレーニングすると人は変わる! 何でもそうですよね。筋肉でも、趣味のことでも、トレーニング(練習する)と強くなったり、上手になったり。知っているんだけど、自分のコミュニケーションについてはトレーニング(練習する)という感覚や意識が薄いので、ここはスルーしている人が多いわけ... 2022.08.23 変わる
せと千佳ness このタイミングでこれかー!と気づく時は このメルマガ以外にも公式LINEやアメブロ、Facebook、Twitter、Instagramと結構いろんなSNSに色んなことを書いていますが、最近はコミトレのことをガッツリ書くっていうより、頂き物の美味しいものとか空とか海とか、なんてこ... 2022.08.09 せと千佳ness
変わる 人生を通して熟成してきた言葉 『人は何歳になっても成長することが出来る』心理カウンセリングを学び始めた頃、この言葉にものすごく勇気と手応えを感じたものでした。そして、今多くの若い人たちにこの言葉を言うようになって、最も違いを感じるのは【実感】を伴っているからこそ、聴いて... 2022.08.02 変わる
取り組む 「今まで何をやってきたんだろう」と言ったクライアントの話 今まで自分がやってきた事は一体なんだったんだろう報われない思いを吐き出したクライアントの言葉。このような思いを抱いた経験がある人も多いはず。思い通りにならず、苦しい胸の内をセッションでは吐き出してもらいます。これは誰かれなしに言えないけれど... 2022.06.21 取り組む
取り組む コミトレは自分の命を守る 「せとさん、コミトレやめた?」と思われている方が、結構いらっしゃるような???”宣伝的な投稿をやめた” だけで、コミトレのセッションや引き受けたいと思う研修などは相変わらず行っていますよ。最近のトピックは、イギリス、ドイツと海外にいらっしゃ... 2022.06.14 取り組む
気付き 【人は気づくと自分の理想に近づけようと行動を変える】という話 コーチングを学んだ時、え?!そうなん?!そういう事やったん?!という衝撃の事実を知って、人の心理やコミュニケーションに対してものすごく興味が湧いたのですが、認識が新たになる時ってワクワクしますよね。そのワクワクが学びを継続させ、仕事まで変え... 2022.06.07 気付き