毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

変化

せと千佳ness

自分にとってのパワースポットって?

最近、波動上げオタクが十数年ぶりに再燃しているせと千佳です(笑)さて、パワースポット巡りなどYouTubeなどでも人気がありますよね、知らないところや遠方の神社など、今はバーチャルの世界で体験できるので私も観たりしています。そういえば、私が...
せと千佳ness

大切なものって結構変わっていきますよね

大切なものってなんですか?今、どんな答えが返ってきますか?その答えって、5年前の「大切なもの」と一緒ですか?違っていたりします?5年前はあんなに大切だと思っていたもの、価値を感じていた事だったのにすっかり違っている.......なんて人も多...
気付き

思い込みってねー、ホントにねー!な話

思ってたより、簡単だった考えていたり、大変ではなかったなんて事は今まで数々体験したはずなのに、けっこう同じような事に思い込みに引っかかってることありますよね。コミトレを始めた当初の私の思い込みの一つに<他人に何かを頼むとその人の負担になる>...
変わる

価値観は自己成長とともに変化する

今日のタイトルは人によって「当たり前」と思うかもしれませんが、これが時にすっかり忘れ去って自分を苦しめることにもなります。案外、私たちは自分を掴まえ切れてないと言うか、掴んだと思ってもまたすり抜けている。まるでうなぎのよう(笑)価値観は、場...
変わる

覆水も盆に返せるんです

セミナーやセッションでクライアントさんと話してると思います。本当にコミュニケーションに課題だらけだったんだよなー私ぃーーーと。クライアントさんの話を聴いているとあ、それ私もそうだった!そうそう、そうなるよねーなるなる、なってた!!私なんて、...
取り組む

なんか分からんけど希望通りになる

先日、クライアントが「なんか分からんけど希望通りになると思っていたら良いんです」と力強く言っているのを聴いて、「ああー、そうそう!」と思ったのでした。実は昔、この言葉を良く使っていた頃があり、このクライアントにも言った記憶がありました。最近...
変わる

人を活性させる力

コロナ禍でコミュニケーションの力が改めて認められています。互いにマスクをつけてコミュニケーションすると表情筋の動きや脳の刺激が低下しますが、どちらか一方でもマスクを外した途端に数値が上がるという実験結果が出ています。コミュニケーションには人...
変わる

まるで「自分は変化なんかしない!」と思っているかのようなんです

「あー、相当自分を追い込んでたよなー」「誰に言われたワケでも無いのに……」「生きづらいとさえも思ってなかったよなぁ」「でも、常にしんどいなぁーがあったよな…..」「どうにか出来るとも思ってなかったもんなぁ」「諦めているとも自覚せず、人生に絶...