取り組む え!?料理店女将が本業なん?!コミトレは!? 変化が早すぎてもう訳がわからない!先日、1月末に行ったコミットメント&予祝の進行状況と、改めて予祝しようという会を開催。いやいやもう〜、みんなビックリな変化でした。今年を表す漢字を選んだ人、コミットメントした人は一度見直してみてください。も... 2025.03.28 取り組む
取り組む 迷ったらGOー!今回はほぉ〜の賢(かしこ)発言です 清々しい青空のもと穏やかに幕を開けた2025年。明けましておめでとうございます。それぞれがやりたい事をやれるそんな当たり前な一年でありますようにと願ったのでした。 【当たり前】と言いましたが、当たり前じゃないんですよね、実は。【当たり前】と... 2025.01.10 取り組む
取り組む 女性に知ってもらいたい「貴女を楽にする」ワークライフバランスの観点 最近、月一で行なっている「シェア会」で、【人生に起こることって全く無駄はない】という話題から、働く女性にとってのワークライフバランスとはという話をする事になって、それが参加メンバーに刺さったらしい。 とあるところからの研修依頼で、女性のキャ... 2024.11.29 取り組む
気付き 詐欺電話がかかって来ての気づき 警視庁からの電話って、そりゃ無いよなぁ〜〜〜って冷静になってみると笑えるけれど、その瞬間はがっつりアップセットが起こるって事を体験。どうも、電話だからこそ余計入り込みやすいように思う。Facebookでもシェアしましたが、最近流行りの詐欺ら... 2024.11.15 気付き
気付き 不快や不具合が新しい未来を創る 「私がやって欲しかった事をやっているだけ」 NHK朝ドラ「虎に翼」で耳に残ったセリフ。出産を控えた女性職員が、出産後戻って来られるよう制度を新たに創ろうとする先輩職員・寅ちゃんに対して、「どうしてこんなに良くしてくれるのか?」との問いに対し... 2024.09.06 気付き
気付き 『体験しない』という体験もある ワタクシの毎朝のルーティーンの中に「アメノミナカヌシさま、神様、宇宙、高次元の皆様からのメッセージを一人でも多くの人に伝え、愛と勇気と元気と希望の光をお届けします」と、神棚に手を合わせてコミットするというのがあります。今日のタイトルの【『体... 2024.07.19 気付き
気付き ランチ会での言葉で気づいた事 自分の才能は他人からの言葉で気づくってな言葉がありますが、自分のことは案外知らないんですよねー、私たちって。自分の隠れた才能を知りたいと思えば、他人からよく言われる言葉を思い出すと良いというわけです。当たり前にできている事を、ことさら才能だ... 2024.05.17 気付き
変わる 分かり合いたいのに分かり合えない苦しさから脱出する方法 分かり合いたいのに分かり合えないこれほど苦しくもどかしいものはないですよね。だから、怒りも大きくなる。コミトレを学んだあなたはもしかしたら、怒りの感情を抱いてはいけないと思っているかもしれない。でも、それって無理ですからね。私たち人間は感情... 2023.11.03 変わる