気付き ランチ会での言葉で気づいた事 自分の才能は他人からの言葉で気づくってな言葉がありますが、自分のことは案外知らないんですよねー、私たちって。自分の隠れた才能を知りたいと思えば、他人からよく言われる言葉を思い出すと良いというわけです。当たり前にできている事を、ことさら才能だ... 2024.05.17 気付き
変わる 分かり合いたいのに分かり合えない苦しさから脱出する方法 分かり合いたいのに分かり合えないこれほど苦しくもどかしいものはないですよね。だから、怒りも大きくなる。コミトレを学んだあなたはもしかしたら、怒りの感情を抱いてはいけないと思っているかもしれない。でも、それって無理ですからね。私たち人間は感情... 2023.11.03 変わる
変わる 思い通りに行かないイライラを中和する方法 予定通りに行かない思い通りに行かないこんな時は誰でもイライラしますよねー。特に、日本人は。なんせ、電車が3分遅れても「ごめんなさいアナウンス」が入る国ですからー(笑)そんな日本に生まれ暮らして早アラカン(笑)バリバリのティピカル(典型的な)... 2023.10.20 変わる
取り組む コミトレを実践してくれている人たちへの力づけのシェア ちゃんと変われる、絶対にクリアして進んで行ける!!の思いを込めて!長年、コミトレに取り組んでくれている営業職のクライアント。先日のセッションでとても嬉しい結果をシェアしてくれました。と言っても、本人の感動はイマイチ薄かったけどーー(笑)でも... 2023.09.15 取り組む
気付き 知っているけれど、すっかり忘れて自暴自棄になるんですよ、私たちって 「ノーサイドゲーム」日曜劇場でやっていたドラマを観て、気になっていた廣瀬俊朗さんの話を聴きに行って、多くの触発を受けてきました。今回はそのシェア。久々に講演会でのインプットは新鮮な感じがして、やっぱりリアルは良いなぁーと思いました。何をやっ... 2023.09.08 気付き
気付き 他人の意見に振り回されるのも良し! 他人の意見に振り回されるなんてまっぴら御免!私に意見なぞするでない!!と思って生きてきて、早アラカン(笑)いやいやー、色んな経験しますわー、人生って(笑)そう、人生の中で意思を持ってからここまでの間、まっぴら御免で生きてきてますが、他人の意... 2023.08.25 気付き
取り組む 能力は有る無いではなく、出すか出さないかという話 先日、数年ぶりに鞍馬山から貴船に降りるという、山越えをして来ました。今はもう見る影もありませんが(笑)、40代くらいまではスポーツ好きで体力もバリバリにありました。なので、結構な山にも登って神社参拝などしていたのでした。ただし、基本トレッキ... 2022.12.06 取り組む
せと千佳ness 珠玉の言葉に超絶!悶絶ー! 時折、うわぁーーー!と感動したり、心の奥底から「そう!」と言いたくなるような言葉に出会うことがあります。ドキュメンタリーや映画、ドラマなど。今ドキならYouTubeなどの動画。昔はセミナーに参加した時などに、おおーー!という言葉に出会ったも... 2022.09.20 せと千佳ness