コミットメント 年齢を重ねると減ってくるものは? 「年齢を重ねると減ってくるものは?」と問われたら、どんな言葉が湧きます?血気根拠のない自信勇気思い切り行動力なかには黒毛とか、ホルモンとか、ハリとか(笑)ってのもありますがわたくしが今、圧倒的に減ったと思うものは【自己投資としての時間】若い... 2021.02.23 コミットメント
取り組む ◇謹賀新年◇ 今日から初出勤の方も多いでしょうね。なぁーーんか、あっと言う間にお正月も過ぎて行きましたねー(笑)と言うことは、この一年もアッと言う間に過ぎて行くってことは想像に難くない!ですから、油断めさるるな!ですよ。まったくぅー、歳を重ねる度にどんど... 2021.01.05 取り組む
気付き 刷り込みの威力があると言う話 ある場所に行きたくて、行きたく、でも行けなくて。あぁ〜、また時期を逃してしまった……と言うことが何回かあったわけです。何年かぶりに、その場所に行けた!!あー久々ーーー!嬉しいー!とつぶやいたら、去年も行っていたと言うフィードバックが(愕然)... 2020.11.03 気付き
気付き 他人の事より自分の事 セミナーで話したことで、かなり反応があったフレーズです。小さい頃から言われている事とは反対ですからね。自分の事より他人の事を考えて行動しなさい自分の事ばかりは優先させるのは良くないことこのように教えられた人は多いはず。それはその通り。我がが... 2020.10.13 気付き
気付き 強制的にでも、立ち止まってみる ちょっと、こんなことも必要だなぁと思います。モヤモヤを一瞬なら解消出来るかもしれない。そしてまた、何事もなかったかのようにご飯を食べて仕事に行って、ちょっとした事に笑って、また帰ってご飯を食べて、すっかり忘れたように朝を迎える。でも、心のど... 2020.09.29 気付き
取り組む 前進するために 仕事で新しい取り組みや変化に対して、物凄い抵抗を感じるこんなことないですか?月一で行っているコミトレの有料サイトメンバーとのzoomミーティングで、この悩みを話す人がいました。・上手くこなせなかった時に、ダメなやつだと思われたらどうしよう・... 2020.09.01 取り組む
取り組む 感情に支配されるのか、感情を支配するのか? 私がコミトレ学んでいる時に、頭に浮かんだ言葉。それまでは完全に、感情に支配されていた人生。感情に支配されていると、ここぞと言う時に言いたいことが言えない。なぜならば、喧嘩を避けたいと言う本能が働くから。しかし、言いたい事を言えない状態が重な... 2020.08.25 取り組む
気付き どんなに意志が強くてもどうにもならないこともある コミトレは、自分の意志や意識の力を強化することで現実を変えて行くのも目的の一つ。ですから、ちょっと間違えると意志や意識を強化するとなんでも出来ると思ってしまう。まぁ、言うたらそういうことも出来てしまうのが、人間の深遠なる部分ではあるから否定... 2020.08.11 気付き