取り組む またやってきた神のお告げ!トレーニングしろってさ〜! 最近、「私って、相当自分を偉いと思って生きてきたんだなぁ」と思ったりするんです。 夫が中華料理店を始めた煽りを受けて(笑)、接客業をやっているわけですよ。まぁ、自分でも似合わないと思う。クライアントの皆様にも驚かれてますが(爆) 笑顔で対応... 2025.04.04 取り組む
取り組む え!?料理店女将が本業なん?!コミトレは!? 変化が早すぎてもう訳がわからない!先日、1月末に行ったコミットメント&予祝の進行状況と、改めて予祝しようという会を開催。いやいやもう〜、みんなビックリな変化でした。今年を表す漢字を選んだ人、コミットメントした人は一度見直してみてください。も... 2025.03.28 取り組む
変わる 自己嫌悪から自分を救う方法 先日、SNSにアップしたのですが、自己嫌悪って削ります、心を。何を隠そうワタクシ自己嫌悪に陥っておりました。他人から見たら「なにをそんな事で?」と思うことで自己嫌悪って発生しますよね〜ワタクシもそう。ワタクシ、余裕のない自分を嫌う傾向が強い... 2025.03.21 変わる
取り組む 陥ってしまうメカニズムを知って自分の望むものをちゃんと手に入れて進んでいくって話 不安とワクワクは背中合わせ 吊り橋効果ってどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、改めて簡単に説明すると恐怖や緊張感のドキドキを恋愛のドキドキだと脳が勘違いして、その時側にいた相手を好きになるってやつです。 人間の脳に関しては、ある出来... 2025.03.07 取り組む
取り組む 自分の望みを叶えるために必要なものは 何だか最近、私の周りで望みが叶っている人が多い。しかも、その達成スピードが断然にアップしている気がする。まぁだからと言って全てが薔薇色ってわけでもない。望んでいたことが起こっているのだけれどメチャクチャ抵抗感が出ている人や、変化が起こってい... 2025.02.28 取り組む
気付き クリアさは無敵 人生初のバズった体験からの気づきをシェア。 バズったのは、夫の中華料理店。6月末にオープンしたところで、初めての飲食店。まぁーーーーーーーー、色んな課題がどんどん押し寄せる!否応なしに巻き込まれていくワタクシ。まぁまぁのストレスを抱えており... 2024.09.13 気付き
取り組む 自分が決めたことは自分で変えて良い 「自分が決めた事をボロボロになってもやり続けている」こんなフレーズが耳に入ってきて、「ああ、これ私ーーーー」と思ったのでした。だからこそ、「自分が決めたことは自分で変えて良い」昔、聴いたこの言葉に心打たれた。そうなんですよね、自分が決めたこ... 2024.07.12 取り組む
変わる 楽して生きる この言葉に抵抗感が湧く人は「昭和的精神の人」(笑)先日の少人数制のシェア会で出た話。面白いよねー、平成生まれちゃんは「楽して生きる」事を楽しめるらしい。「らしい」と言うているアタクシは、バリバリの昭和的精神の人(爆)さて、抵抗感を持ったあな... 2024.07.05 変わる