毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

分別

取り組む

人生かなり、「独り相撲」が多いという話

イライラ、モヤモヤの原因で多いのが、独り相撲。勝手に自分で未来のストーリーを考えて、怒ったり不安になったり、悲しんだり。実際、蓋を開けてみれば、自分が考えていた事とは全然違っていたりして……。結構、こんな経験無いですか?多いと思うんですよね...
取り組む

そろそろ年末年始に向けて動き出す時ですな

2021年もコロナ禍で色んな変更や変化を余儀なくされてきましたね。これも今の私たちに必要な事っちゃー必要な事なんですが、まぁまぁの激しさではあります。しかし、こんな変化を体験するのもこの時代に生きているから[こそ]と思ったりもします。さて、...
取り組む

【自分の自由時間】をどう確保すればいいのか?

クライアントとのセッションで、「仕事が忙しく、帰ったらぐったりでプライベートな時間をとることが出来ない」自分のやりたいことをやる時間を作り出したいというテーマを扱っていました。私も会社員時代そんなことを言うていたなぁー100時間残業をして、...
気付き

他人の事より自分の事

セミナーで話したことで、かなり反応があったフレーズです。小さい頃から言われている事とは反対ですからね。自分の事より他人の事を考えて行動しなさい自分の事ばかりは優先させるのは良くないことこのように教えられた人は多いはず。それはその通り。我がが...