毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

タイミング

気付き

答えが欲しい時のおすすめ方法

人生山あり谷あり、長かろうが短かろうが色んな事が起こります。一生懸命に答えを見つけ出そうともがいたり。もがいてももがいても見つけ出せずに自暴自棄になったり。このような状態を「悩んでいる」というわけですが(笑)、悩みの中にいる時というのはどう...
変わる

揺れる事は悪くない

出来れば揺れる事なくブレる事なく生きていきたいなぜにゆえに揺れたくないのでしょうねー?ちょっと自分にコミュニケーションしてみてください。「なぜ、私は揺れたくないと思っているのか?」私の答えは、「不快感があるから」です。揺れる・ブレる自分を良...
侍すぴりっと。

戦う相手は誰?

『戦う』この言葉には、かなり複雑な感覚が湧きます。結構、【戦いの人生】だったので(笑)、苦しさと共に「戦いはよくない」と言う禁止令がガァーン!とあるのです。とは言え一方で、戦う気力がないと人は前進しないとも思う。情熱というか、熱量が高いと前...
変わる

変容・変化のタイミング

私は変容や変化をサポートする仕事をしているから、人間とはこれを命題にしているんだなと思うわけです。まぁ、その中の一人が私自身だったりするのだけれど。変容・変化=人類の命題だからこそ、変われない自分を否定したくなるんですよね。あるクライアント...
せと千佳ness

人生が90度曲がったなぁと思う瞬間ないですか?

振り返れば、自分でも驚きの曲がり方をして来たなぁーと思うわけです(笑)今、ピンと来てない方も、わたくしのシェアを聴くと「ああ、そういえば!」ということがあるはず。よーく観てみるとわたくし、過去6回ほど[驚きの曲がり方]をしていることがわかり...
気付き

自分の変化を感じるとワクワクするんですよね

昔読んだ本を読み返したり、映画を観直してみたら「こんな事書いてた?」とか「こんな内容だったのか」と、全然違うものに思える瞬間があったりします。これは自分が変化(成長)した事が、自分自身でわかる瞬間でもあります。最近、思い立って『マトリックス...
取り組む

そろそろ年末年始に向けて動き出す時ですな

2021年もコロナ禍で色んな変更や変化を余儀なくされてきましたね。これも今の私たちに必要な事っちゃー必要な事なんですが、まぁまぁの激しさではあります。しかし、こんな変化を体験するのもこの時代に生きているから[こそ]と思ったりもします。さて、...
せと千佳ness

あたしゃ、不動明王かなんかか?

先日、久しぶりに会った友人から「今日は叱られに来ました」と。どうも、わたくしこの手の話が多い。コーチングセッションに来られた経営者の方々がよく口にした言葉も、「今日[も]首を洗って来ました」だった……時々、あたしゃ不動明王とかに見えてるのか...