気付き 戦っても意味のないものとは戦わない 『戦っても意味のないもの』こう言われたら、何が思い浮かびますか?ワタクシが今思いつくのは*歳を重ねる事*失敗をする事*ホルモンによる現象歳を重ねる事と失敗する事は、事あるごとに湧いてきて「いやいや抵抗してもしかたないよね〜」と言い聞かせたり... 2025.08.15 気付き
気付き 自分が自分を知った分、相手を知る事に許可が出る 「思っていたより話して無かったんだなぁと思いました」あるリーダーさんとのセッションでの言葉。リーダーとし組織のビジョンを明確にして、メンバーに話していたので「自分は話している」と思っていたと。では、何が話せていなかったのか?自分について。自... 2025.08.08 気付き
取り組む 思い込み・幻想を使いこなせ! 先日、クマの形のハチミツの容器を斜めから見ると、クマの目と鼻の黒丸がめちゃくちゃズレていて全然可愛くないやん!という発見をして思わずSNSに投稿しました。(面白いものはなんでも分かち合いたいタイプ笑)ズレていると気づく前は可愛いと見えていた... 2025.08.01 取り組む
取り組む 「最幸の自分」を生きるための講座 「最幸の自分」それは【本来の自分】自分を信頼し、軽やかに清々しく生きるいつの頃からか、自分への信頼が揺らぎ軽やかさも清々しさも影を潜めてしまったこのような状態は【本来のあなた】ではない事に早く気づいて欲しい今までの経験はあなたをそこまで成長... 2025.07.29 取り組む
取り組む 自己否定が起きる原因はコレ 前回のメルマガでは、⚫︎自己否定が創り出す現実⚫︎というタイトルで自己否定から生まれるものの話をしました。 もしかしたら、自己否定祭りの真っ最中の方々は読むのも抵抗があったかも。私が祭り真っ最中なら、読まない(笑)ちょっと回復してたら薄目開... 2025.07.25 取り組む
取り組む 自己否定が創り出す現実 はじめに、自己否定は多かれ少なかれどんな人でもやっていることなので、それ自体を否定する必要はありません。自己否定が向上心に変化して前進を創ってきた過去もあるはず。なので、良いとか悪いとかで観ないこと。今回は自己否定が創り出す現実という事で、... 2025.07.18 取り組む
気付き その違和感はサイン なんか引っかかるちょっと不安スッキリしないなんて感覚が湧く時ありますよね?それたいがい正解!危険を察知しています。直感は正しいっていうけれど、自分の直感に従うのではなく頭で考えてしまうと大抵「やっぱりなぁ」ということになっているはず。ホント... 2025.07.11 気付き
取り組む 自己観察からの自罰意識を攻略して在りたい自分になる 自分を観察するこれが自己成長を進めて行くためのベース。在りたい自分になるためには、「現在の自分」と「在りたい自分」の両方を観ることで、何をどう変化させれば良いかを確認して実行していくことが必要。現在の自分 → 在りたい自分の姿ここにどんなギ... 2025.07.04 取り組む