取り組む シェアの効果についてシェア タイトルがちょっとややこしいですが(笑)、シェアって本当に私たちに素晴らしい効果をもたらしてくれるなぁ〜〜〜と改めて思う次第。 元々シェア好きなワタクシ。誰に言われた訳でもなく、自分が良いなぁと思ったものはすぐにSNSで発信する「勝手に回し... 2025.05.23 取り組む
取り組む 話を聴いてもらうために必要な事は コミトレトレーナーという仕事をしているとよくこんな質問をされます。 説得力ある話し方を教えてほしい目の前の人にちゃんと届くように話すには?納得させるには? 親であれ上司であれ誰かに交渉をする人であれ、まぁ人間をやっていれば絶対に考えること... 2025.05.16 取り組む
取り組む 大事な人との間で「噛み合わない!」と思った時は 引き上げたい思いが強いからこそ言葉が強くなる 評価されたいからこそ報われない虚無感に苦しむ 上司と部下の人間関係ってホント綱渡り。相手を思っていればいるほど、崩壊スレスレのタイトロープ。 上手くきりぬけたら新たなステージをお互いに迎えられ... 2025.05.09 取り組む
取り組む この世は分かち合いと支え合いで回っている ここ最近、自分でもちょっと面白い感覚になってるなぁ〜と思っている【過渡期の自分】を感じるというか、こりゃ過渡期なんだろうなぁ〜と思っている。ってくらい、新しい感覚。 【若い頃から過渡期を感じる前の自分期】と【これからの自分期】の混じり合った... 2025.05.02 取り組む
取り組む 自分ってどうなりたかったっけ?! ⚫︎自分ってどうなりたかったっけ?!⚫︎これ↑あるクライアントがセッションの中で発した言葉。ちょうど、OL時代の上司の葬儀に参加したタイミングというのもあり、また4月に始まったドラマの中で「人って死んじゃうんですよね」とアラカンカップルの会... 2025.04.25 取り組む
取り組む この世は本当に解釈次第で光も差すし闇にもなる ここ最近、あるクライアントは物理的にも精神的にもかなり追い詰められていた。夜中にハッと目覚めてそれから眠れないとか。いや〜これかなりキツいですよねー。ここ数回のセッションはその辛さを吐き出して、とにかく前に進むという状態。こういう時はトレー... 2025.04.11 取り組む
取り組む またやってきた神のお告げ!トレーニングしろってさ〜! 最近、「私って、相当自分を偉いと思って生きてきたんだなぁ」と思ったりするんです。 夫が中華料理店を始めた煽りを受けて(笑)、接客業をやっているわけですよ。まぁ、自分でも似合わないと思う。クライアントの皆様にも驚かれてますが(爆) 笑顔で対応... 2025.04.04 取り組む
取り組む え!?料理店女将が本業なん?!コミトレは!? 変化が早すぎてもう訳がわからない!先日、1月末に行ったコミットメント&予祝の進行状況と、改めて予祝しようという会を開催。いやいやもう〜、みんなビックリな変化でした。今年を表す漢字を選んだ人、コミットメントした人は一度見直してみてください。も... 2025.03.28 取り組む