毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

気付き

変わる

まるで「自分は変化なんかしない!」と思っているかのようなんです

「あー、相当自分を追い込んでたよなー」「誰に言われたワケでも無いのに……」「生きづらいとさえも思ってなかったよなぁ」「でも、常にしんどいなぁーがあったよな…..」「どうにか出来るとも思ってなかったもんなぁ」「諦めているとも自覚せず、人生に絶...
気付き

集団欲求をとても感じた日

人間には三大欲求というものがあると学んだ時、ものすごく、へぇーーーーーーーーーーーーーー!と思ったのでした。なので、セミナーや研修などでよくこの話をします。人間の三大欲求とは?食欲性欲集団欲食欲と性欲については、すぐ出てくると思いますが、集...
気付き

客観的視点が動いているか?

自分が客観的に物事を観れているかという視点は、ものすごく必要だと思っていますが、改めて自分を振り返らねば!と思う出来事がありました。ある方をご紹介頂き、お話をさせて頂いたところ「その話はこういうことでしょう」「どうせ、こういう結末でしょう」...
取り組む

人生には「お試し」と言うギフトがやってくる

これは↑セミナーやセッションでもよく言っているので、うんうんとうなづいてらっしゃる方も多いでしょう。コミトレをやっているとちょいちょい【お試し】がやってくるのが、分かるようになります。そして、その度に「はぁー、そうそう!そうですそうです。解...
取り組む

ダイヤはダイヤで、人は人で

やっぱり人は、人によって磨かれるんですよね。ちょっとした会話で「そうか、頑張ろう!」と思ったり、「そうだ!あれをやれば良いじゃない!!」と重かった腰が嘘のように行動に起こせたり。これを「触発」と言いますが、他人との関わりから本来の能力を引き...
コミットメント

来年はどんな一年にするのか?

来年はどんな一年にするのか?そんなことを考える時期になりました。と言っても、コロナコロナで例年とは違う年末で、あまり年末感がないと思うのは私だけじゃないはず....と言いつつも、迷った末に今年もコミットメント大会を開催してみました。今年はリ...
取り組む

大掃除のシーズンになりました

「掃除や片付けは得意ですか?」と訊かれたら大半の人が苦笑いで「いいえ」と言います。掃除も片付けも、やれば気持ちいいから「今度から定期的にやろう!」と心を入れ替えた経験ありません?あるよねー!誰でもあるはず!が、続かないのよねーーー(笑)続か...
気付き

「本当の自分に気付く」とは

個人セッションを受ける方々は、何か目的や目標を持っていたりします。*自分がやりたいこと*成し遂げたい夢*なりたい自分*生きづらい人生を変えたいこのようなことに取り組んでいるのだけれど、ある目標にむけてセッションを重ねてきたクライアントが【本...