取り組む 謹賀新年 2022年のスタートはいかがだったでしょうか?私のおみくじは【小吉】でしたので、まだまだ伸びしろがあるということで、今年も自分の中に眠る力を発掘しながら進んで行こうと思います。今回は、私たちは能力の扉が開いたり閉じたりしているんだなというこ... 2022.01.04 取り組む
取り組む 本当の豊さとは?の探究で色々観えてきた新たなもの 小さい頃は、日本が行け行けドンドンの時代で、大量生産・大量消費が豊さの象徴だったから、量が少ないことに不平不満を言うと必ず言われたのが「量より質」世の中の空気感からするとこの言葉は、言い訳というか誤魔化すための言葉のように感じていたというこ... 2021.11.30 取り組む
取り組む 心の奥底の本心を観てみる これ↑は19日の部分月食の満月の日に、公式LINEのメッセージとして発信したものです。これを読んでくれている方の中には、公式LINEで見たという人もいるかも知れません。本日のテーマはとても大切だと感じるので、侍倶楽部通信でも投げかけをしよう... 2021.11.23 取り組む
取り組む カミングアウト、そしてエネルギーをアップさせる! 【実は私、◯◯なんです】前回の侍倶楽部通信では、この◯◯に隠し持っている自分の本音を入れてみること、カミングアウトをオススメしました。私の場合は【アホ】とカミングアウトすることで、軽やかさを通り越してニヤニヤが止まらない状態に。これは、自分... 2021.11.02 取り組む
気付き 『やたらと聞こえてくる言葉』は自分へのメッセージ なんか同じ言葉や単語があっちこっちから聞こえるとか最近、何回も言われるよなー、この言葉とか無いですか?これ、今の自分が耳を傾けると人生が動いていくメッセージだったりします。それは、直面している課題を解決するためのヒントだったり、胸のつかえを... 2021.10.12 気付き
気付き 思い込みってねー、ホントにねー!な話 思ってたより、簡単だった考えていたり、大変ではなかったなんて事は今まで数々体験したはずなのに、けっこう同じような事に思い込みに引っかかってることありますよね。コミトレを始めた当初の私の思い込みの一つに<他人に何かを頼むとその人の負担になる>... 2021.09.07 気付き
せと千佳ness 幼少期の影響ってすごいなぁーと思うドラマの話 リアルタイムではあまり観られないけれど、見逃し配信アプリなどでドラマ観ます。一時期は「テレビは観ない」ってなことに染まっていた(笑)こともありますが、元々はテレビっ子でテレビ大好きだったんです。見逃し配信アプリを使ったことがある方は分かると... 2021.08.17 せと千佳ness
気付き 中学生に教えられた話 人に教える立場に立たせて頂いていますが、もう本当に人生勉強!と思う事ばかりー(苦笑)先日、8月のパワフルに前進するためのセミナーに中学生が参加してくれました。2時間半のオンラインセミナー。集中力が持つかな?と少しばかり心配しましたが無事終了... 2021.08.10 気付き