取り組む やっぱりコミトレは地球を救う!笑 多くの人がコミトレのセンスを使って生きると、この世は絶対に良くなる! とかつてのワタクシは良く言っていたのでした。そう言えばそんなこと言うてましたよねぇ〜〜とこれを読んで思い出している人も多いことでしょう。だって、ホンマにそう思ってめちゃく... 2025.01.17 取り組む
取り組む 風の時代に軽やかに本来の自分を発揮するために大事なこと 夢の九連休中の方も多いことでしょう。そして、今年の振り返りや来年をどう過ごすのか?などを考える時期です。毎年やっている【来年をどう生きるかを漢字一文字でコミットメント大会】の去年を振り返ってみると ****2024年を漢字一文字で表すと【蝶... 2024.12.31 取り組む
変わる 一年を振り返る時期ですなぁ 今日はもうクリスマスイブ!びっくりするわ!知らぬ間に!!ってワープした訳でも無いので、ちゃんと一年過ごしてきた訳ですが、私たちは日々に追われてすっかり忘れてしまっていることがたくさんありますよね。 その中には、嬉しいことも悲しいことも楽しい... 2024.12.27 変わる
取り組む コミュニケーションも便秘状態だとしんどいんですよね〜な話 人生ってバランスをとることの連続だなぁ〜と思うんです。 なにか生きづらさを感じている時っていうのは、確実にバランスが崩れている。 こうしなければ!と何かに囚われていたり。誰かにこうなってもらわなければ!と必死になっていたり。何かを正しいこと... 2024.12.20 取り組む
取り組む ワタクシの家が荒れている原因 計画を見直す期間 どうもね、これそのまま今ワタクシに来ています。 ・予定していた日にちにジョインしてくれるはずの方が来ない(日にち間違え)・届く予定のものが届かない・「こうする!」と決めたけど、やっぱりやめようかとシーソー状態に陥る などな... 2024.12.06 取り組む
取り組む もう本当に自分を信じて進む時代なのだなぁと思った話 「自分の直感を信じて」などと、だ〜〜いぶん前から言われていますが、最近この言葉のエネルギーをヒシヒシと感じます。正直、何が本当の事でどんなフェイクがあるか?見分けが付きにくいと思うんですよね、昔に比べたら。 テレビや新聞の言ってることに信頼... 2024.11.22 取り組む
取り組む 人生すべてはエンロールメント!という話 改めてそうだよなぁ〜と思った事 【人生すべてはエンロールメント!】 今年から再開しているコミトレトレーナー講座では、厳選した30のコミトレコンテンツを一つ一つ学んで頂く内容になっていますが、これが!もう!私自身にズバズバ入ってくる(笑) 一... 2024.11.01 取り組む
気付き 何事も慣れには注意が必要だなと思った話 イライラの原因を探究していた時の事。 ワタクシの普段の探究タイムは掃除機をかけている時なのですが、今回は洗濯物を干している時にきた。瞑想をしている時よりも、単純作業をしている時に探究モードに入るタイプ。ちょっとした喧騒の中の方が集中しやすい... 2024.10.18 気付き