気付き 違和感の的中率は高い 「違和感って大事なんだよなぁー」思いがこもった言葉を発したのは、職場の人間関係に苦しんだ人。この人は一言で言うと、「場をリーダーの目線で見渡せる人」しかし、この人は自分に合ってるのは二番手リーダーを助け、リーダーが動きやすいように動くことが... 2024.04.05 気付き
変わる 過去の自分にも感謝を伝える事で起きる変化 ホ・オポノポノって聞いた事ありますか?ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決法。コミトレ的にいうと、「クリアリング」です。日々私たちはいろんなものを自分にくっつけます。必要なものばかりならいいけれど、そうでないものもや洗い流せないものもいっ... 2024.03.22 変わる
気付き 陰陽師・安倍晴明は遅咲きだったと知って思ったこと 陰陽師・安倍晴明映画になったり羽生結弦が成り切ったりで、超有名陰陽師ですが、この方思いのほか苦労人だったって知ってました?私は「へぇーーーーーーー!」って驚きでした。師匠の賀茂忠行がなくなるまで活躍の場はなく、脚光を浴びることになるのは50... 2024.02.09 気付き
気付き 自己否定感の裏に「超大きな自分への期待」があった話 君は君のままでいなさい久々に「破壊力あるーーーー!!」と思った言葉。なので、すぐにFacebookでシェアしたけど(笑)良いと思ったらすぐシェアーー(笑)NHKの朝ドラのセリフとして耳に入ってきたのだけれど、ブワァッと涙が出るような感覚にな... 2024.01.26 気付き
コミットメント 暮の元気なご挨拶♪ 今年最後のメルマガになりました。毎年の恒例ですが、早っ!ですよねー特に、12月って有った?くらいの勢いです、ホント(笑)さて、せっかくこのメルマガを読んでくださっているのだから、今年2023年の振り返りをしてみてください。なぜ、大人になると... 2023.12.29 コミットメント
取り組む 自分を大事にするとはどうすれば良いのか? 【自分を大事に】このフレーズ、よく耳にする人も多いはず。セッションでもクライアントが「自分を大事にしていないって言われるんです」などと話に挙がる。ちょっと前は、【自己受容】という言葉が、【自分を大事に】と同意語で使われていたように思う。結局... 2023.11.17 取り組む
気付き 苦しい思い込みからウソのように軽やかになった人の話 人生、全ては自分次第これを聞くと、「『あなたが悪いから人生がしんどいのよ』と言われているようで」という人がいるのだけれど、そういう事じゃーないのよぉーの実例を本日はシェア。昔からよく知っているAさんの話。よく状況を見渡せて、最善策をどんどん... 2023.11.10 気付き
気付き ラッキーを引き寄せる体質になるために必要な事 ラッキーをどんどん引き寄せる体質になれたら嬉しくないですか?現時点で、そんな体質以外の人は全員、「はいっ!」というはず(笑)『ラッキーをどんどん引き寄せる自分になる』ってなタイトル?のセミナーをやってた事もあったなぁー、今思い出しましたが(... 2023.10.27 気付き