毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

違和感の的中率は高い

気付き
この記事は約3分で読めます。

「違和感って大事なんだよなぁー」
思いがこもった言葉を発したのは、職場の人間関係に苦しんだ人。
この人は一言で言うと、
「場をリーダーの目線で見渡せる人」

しかし、この人は
自分に合ってるのは二番手リーダーを助け、リーダーが動きやすいように動くことが自分には合っている

と言う。もちろん、リーダーとして動くこともできるが、長年の経験で一番自分が輝けるのはココだと掴んだタイプ。そしてまた全力でそれをやる(笑)
こういう人が一緒に仕事してくれるとリーダーは助かるんですよねー。きっと、このメルマガを読んでくれている人の中でも「そうそう!本当にそう!!」と思った人も多いはず。

だがしかし、人生とは不可思議。このような強力サポーターを毛嫌いするリーダーも存在する。ホント、この世ってうまい具合に人を絡ませるよなぁーと思うところでもある。
何かが少し変化していれば、互いにスムーズに能力を発揮し合えたんだろうなぁーと思う次第。このように観えるからこそ、コミトレをお届けしているって事ではありますが。

さて、「違和感って大事なんだよなぁー」について。
出会った人の第一印象で「ん?!」という違和感を抱いたことがあなたにもあるかもしれない。
振り返ってみれば、その違和感はおおむね間違いがなかったのでは?
経験が少ないうちは色々試してみた方が良いと思うから、思考を使ってあーでもないこーでもないをやるように勧めるけれど、それなりに経験を積んでいる事で毎回同じように感じる違和感は大事にする事をオススメする。

でないと、「またやってしまったー!」と自分を責めたり、心を病む事になったりもするから。

まさにこの「違和感って大事なんだよなぁー」と言った人が、心を蝕まれ退職を決意したという経緯がある。
聴けば、相手(リーダー)に違和感を感じていたらしい。でも、全力で役割を果たそうとするタイプなので、そのまま突き進んだ。良かれと思ったことが裏目裏目に出て煙たがられ、真綿で首を絞めるようなパワハラに遭ってしまった。

そしてふと思い出した、若かりし頃に違和感を持った人との仕事もうまく行かなかった事を。その時の違和感と似ていたと気づいた。
そして「違和感って大事なんだよなぁー」と実感のこもった言葉が出た。きっとこれからは違和感に注意を向けて進んでいくだろうから、心健やかに軽やかに生きていけるはず!!応援しているよ!!

さて、ある人がこれからの2年間くらいで、グループ分けがはっきりしてくる流れが強まると言っていた。
もしかしたら、これを読んでくれている人も【違和感】を強く感じる事が多くなるかもしれない。ぜひ、違和感に目を背けることなく、恐れることなくただ注意深く進んで欲しい。
違和感を抱いた相手が距離を取れる人ならば良いけれど、職場などで関わる事を避けられない場合もある。そんな場合どうすれば良いの?!と思う人も出てくるかもしれない。
このような質問された時には
心の中で適切な距離を取るように意識することこれは拒絶とは違う【無意識で関わる事で、自分のペースを乱す事になっていないかを注意して観察する】【この観察が適切な距離を創り出してくれる】そして自分の能力を発揮しやすくもする

と答えている。こんな観点も参考にしつつ、適切な距離感で能力を発揮して行ってください。

☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました