毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

反応

気付き

自己否定感の裏に「超大きな自分への期待」があった話

君は君のままでいなさい久々に「破壊力あるーーーー!!」と思った言葉。なので、すぐにFacebookでシェアしたけど(笑)良いと思ったらすぐシェアーー(笑)NHKの朝ドラのセリフとして耳に入ってきたのだけれど、ブワァッと涙が出るような感覚にな...
気付き

このポイントをおさえて心軽やかに清々しく生きて行く!

「ネガティブポイントばかりに気を取られてはいないか?」つい先日のセッションの中で、クライアントさんに観えた思考のクセ。「自分があんなことをしたから良くなかったのではないか?」ってね。あなたにもないですか?この思考のクセ。まぁ、これは人類みな...
取り組む

人の役に立ちたい!と思っているならば◯◯である事です

元日、二日と2024年の幕開けは激震のニュースが駆け巡りましたね。現場にいらっしゃった方、関係者の方にはお見舞い申し上げます。元日の地震の時は実家に家族が集まっている時で、「お正月からなんと言う事......」と重苦しい空気に。続く二日には...
取り組む

それは【要らん事言い(要らないことを言う人)だから】です

なぜなんでしょう?仕事柄、コミュニケーションに関する質問を受ける事が多いのですが、案外同じような質問が多いなぁと思うので役に立つかなーと思い、その一つをシェアします。<ちょっと親しい関係の人(例:ご近所さんや職場やコミニティでのちょっとした...
変わる

卵が先か?ニワトリが先か?的な話

今回は家族の話。あるクライアントが、母親の話を聴くのがイヤ!耐えられない!と。詳しく聴いてみると・今まで仲が良かった人の悪口を言うので聞いてられない。・話を聴かない。ということで怒っている模様。何十年も仲が良かったご近所さんが、話を聞かず自...
気付き

他人の意見に振り回されるのも良し!

他人の意見に振り回されるなんてまっぴら御免!私に意見なぞするでない!!と思って生きてきて、早アラカン(笑)いやいやー、色んな経験しますわー、人生って(笑)そう、人生の中で意思を持ってからここまでの間、まっぴら御免で生きてきてますが、他人の意...
気付き

こんな人が嫌い!と正直に言ってしまった(笑)

自分が良いと思った事はつい周りの人に言うからかなぁーと言われるその方は、明るく元気な80代。そして、その方がオススメーと言った事は、その界隈でちょっとしたブームになるようないわゆるインフルエンサーの様な方。本当に良いと思った事を片っ端から言...
取り組む

受け取り上手のススメ その1 番外編

先週のメルマガを配信してから、受け取るに関する衝撃のレポートを頂きました。前回は、ご厚意や褒め言葉などを受け取るのが苦手な人に向けての内容でしたが、世代によっては受け取り放題(笑)の人たちもいるらしいのです。Z世代と言われる今の若者たちの「...