毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

反応

気付き

他人の意見に振り回されるのも良し!

他人の意見に振り回されるなんてまっぴら御免!私に意見なぞするでない!!と思って生きてきて、早アラカン(笑)いやいやー、色んな経験しますわー、人生って(笑)そう、人生の中で意思を持ってからここまでの間、まっぴら御免で生きてきてますが、他人の意...
気付き

こんな人が嫌い!と正直に言ってしまった(笑)

自分が良いと思った事はつい周りの人に言うからかなぁーと言われるその方は、明るく元気な80代。そして、その方がオススメーと言った事は、その界隈でちょっとしたブームになるようないわゆるインフルエンサーの様な方。本当に良いと思った事を片っ端から言...
取り組む

受け取り上手のススメ その1 番外編

先週のメルマガを配信してから、受け取るに関する衝撃のレポートを頂きました。前回は、ご厚意や褒め言葉などを受け取るのが苦手な人に向けての内容でしたが、世代によっては受け取り放題(笑)の人たちもいるらしいのです。Z世代と言われる今の若者たちの「...
取り組む

受け取り上手のススメ その1

【受け取る】これには二つの要素があります。①プレゼントや好意、褒め言葉や恩恵を受け取る②感情を受け取るこれらがうまく受け取れると、人生はスムーズだと感じるはず。ですから、コミトレでは【受け取る】もかなり重要なセンスの一つ。ってことは、【受け...
取り組む

今日の内容のどの考えにヒットする自分ですかね?

『この動画を観た瞬間から運気爆上げーー』とかいうタイトルへの反応を探究しているせと千佳です。「再生回数上げたいだけやろーーー」正直、このように斜めからみてしまうことが多い(笑)が、一方で妙に素直に見てみよう!と思うこともあり、これは一体どう...
取り組む

人間を学び・知ると世界観が変わるのですよ

自己肯定感の塊のような人世界は自分中心で回っているって感じの人他人のいうことは全く聞かない、自分が常に正しいと思っている人わがまま、やりにくい、怖い、否定されるから近づきたくないこのような人との付き合い方についての相談を受けることが多いので...
取り組む

素の自分を出しても死にはせん

Facebookでもつぶやきましたが、1月から毎日やろうと思っていた運動を、4月1日まですっかり忘れ去っていたことに驚愕したせと千佳です(爆)新年度が始まって、ひと段落した人も、これから!という人もいるでしょうが、皆様いかがお過ごしでしょう...
気付き

「インナーチャイルド」に反応する方はぜひ試して!

インナーチャイルドとは、誰の中にもある領域のことです。「男性であっても女性性を持っている」などと言われる様に、私たちの中には生まれ持った色んな領域があって私たちは構成されているという事です。それぞれの領域が適切に働いてバランスをとって私たち...