取り組む 人の役に立ちたい!と思っているならば◯◯である事です 元日、二日と2024年の幕開けは激震のニュースが駆け巡りましたね。現場にいらっしゃった方、関係者の方にはお見舞い申し上げます。元日の地震の時は実家に家族が集まっている時で、「お正月からなんと言う事......」と重苦しい空気に。続く二日には... 2024.01.12 取り組む
コミットメント 自分を応援し励ます方法はコレ! 新年明けましておめでとうございます。今年も身体に気をつけて過ごしていこうと思います。本年も宜しくお願い致します。新年ということで、心新たに今年の目標を考えている方も多いかと思います。昨年末には、今年をどう生きるかのコミットメントとして、漢字... 2024.01.05 コミットメント
コミットメント 暮の元気なご挨拶♪ 今年最後のメルマガになりました。毎年の恒例ですが、早っ!ですよねー特に、12月って有った?くらいの勢いです、ホント(笑)さて、せっかくこのメルマガを読んでくださっているのだから、今年2023年の振り返りをしてみてください。なぜ、大人になると... 2023.12.29 コミットメント
変わる 時代の後押しに乗って清々しく生きる為に必要なこと 自分に正直に生きるこれをやれると清々しいんですよ。【清々しく生きる】これは私がコミトレの中でも「大事にして欲しい!」と思っている事。自分自身の中に清々しさがあれば、人生上手くいくよなぁーと体感しているから。きっと、皆さんにもこのような体感が... 2023.12.22 変わる
取り組む それは【要らん事言い(要らないことを言う人)だから】です なぜなんでしょう?仕事柄、コミュニケーションに関する質問を受ける事が多いのですが、案外同じような質問が多いなぁと思うので役に立つかなーと思い、その一つをシェアします。<ちょっと親しい関係の人(例:ご近所さんや職場やコミニティでのちょっとした... 2023.12.15 取り組む
気付き 最近やっと腑に落ちたこと いやー、こんな事シェアしたら「今頃?!」とか言われそうーと思って躊躇していたのですが、私と同じようにピンと来てない人も多いのじゃないか?と思い、勇気を出してシェアします。最近、やったピンと来たことに【今日が一番若い】この言葉。正直、「何を言... 2023.12.08 気付き
気付き 殻を破るだけが成長じゃない!という気づき Aさんとのセッションで、わたくしに新たな発見が!わたくし、この仕事を20年以上やってますが、初めての感覚でとても興味深かったのです。人が成長することを「殻を破る」などと表現しますよね。てことで、「殻は破るもの」というパラダイムが、多くの人に... 2023.12.01 気付き
取り組む 時折襲ってくる悲しみをどう昇華させたら良い? 今回はある方からの質問について。感情を昇華(消化)させることコミトレを実践している方は、「感情を味わい切る」という言葉を知っているかなと思います。未昇華(消化)の感情が、私たちの人生を生きづらいものにするという事を、学んだ事がなくても体感的... 2023.11.24 取り組む