毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

感情に支配されるのか、感情を支配するのか?

取り組む
この記事は約2分で読めます。

私がコミトレ学んでいる時に、頭に浮かんだ言葉。

それまでは完全に、感情に支配されていた人生。
感情に支配されていると、ここぞと言う時に言いたいことが言えない。
なぜならば、喧嘩を避けたいと言う本能が働くから。
しかし、言いたい事を言えない状態が重なると悶々とする。ストレスが溜まる。胃が痛くなったり、余計に感情に支配される。

完全に悪循環だ……
感情を支配できるとしたら、この絶望的に続くと思われた悪循環から脱出できるのだと思うと心が軽くなった。

だから一生懸命にトレーニングに取り組んだ。
その結果、どんどん悪循環から解放される自分を感じた。

この解放感を多くの人に感じて欲しいと思って、コミトレを普及する道=プロのコミトレトレーナーとして活動する選択をした。

先日、長年自分の感情に支配され苦しんでいたクライアントが、見事に解放感を味わう状態にあった。
それだけでなく、その先に足を進めていた。

感情を刺激してくる相手に対して、感情を揺さぶられる事なく「この人のコミュニケーションのクセは何?」と相手を冷静に観察していた。

このように感情に支配されなくなると、感情を刺激するコミュニケーションをしてくる相手に対しても余裕を持って関われるようになる。
この余裕が、クライアントが持っている本来の能力を発揮させることになる。
感情に支配されていた時とは大違いの結果を創っている。
仕事上の結果はもちろん、自分の自分への評価が大きく跳ね上がっている。
自己承認力が高まっている状態。
この状態が更なる能力発揮へと繋がっている。

私たち人間は、自分を解放する方法を見つけ、身につけるとどんどん本来の能力を発揮する様になる。

あなたにもそんな体験をして欲しいと心から思う。

☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました