毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

質問にお答えシリーズ

侍・問答
この記事は約4分で読めます。

羨望の気持ちを抑えるにはどうしたら良いのか?

このような質問をいただきましたので、メルマガでもシェアしようと思います。

羨望(せんぼう、英: envy ラテン語: invidia)とは、自らの持たない優れた特質、業績財産などを他者が持つときに起こる、それらへの渇望、ないしは対象がそれらを失うことへの願望である。羨望は他者が自分が持たない望ましい物品を持つときに、自己肯定感の低下という感情的な苦痛として現れる場合がある。ウィキペディアより

人が優れていたり、恵まれていたりするのを見て、自分もそうなりたいと思う。goo辞書より

ウィキペディアの解釈の方がより踏み込んだ内容っていうか、ちょっとドロドロ感を感じますね(笑)まぁでも、人間の本質を突いているとも言えるかな。

羨望の気持ちを抑えようと思うって事は、そこに何かネガティブなものがあるって事ですよね。
「羨望」自体はgoo辞書の解釈通りで、そこにネガティブなものはないはず。良いなー、素敵だなぁ、憧れちゃう!ってところまでなら、なんら問題はないでしょう。
でも、抑えなければ!と思うって事は、この領域を超えてウィキペディア解釈のような感情が出てくるからですよね。
こう言う時どうするか?
コミトレを長くやってきている人はわかるでしょうが、やったことない人は途方に暮れるところです。
私がクライアントさんにトレーニングする時は、まず「そもそも」を探究するよう促します。

そもそも、なぜにゆえに羨望を抑えなければならないと思うのか?そもそも、なぜにゆえに自己肯定感が低下(自己否定感上昇)するのか?そもそも、なぜにゆえにこれが苦しいと思う事になっているのか?
思うに、あまりこの「そもそも」に目を向けないので紐解けずに絡まるんですよ。

羨望を抑えなければならないと思う理由が、「自分にはなくて他人にはある」という答えが返ってくるなら、あなたは「自分には一生手に入らない」と決めてしまっているという事になります。
だって、いつか手に入ると思っていたら、自分を卑下したり絶望したりはしないから。
このように決めてしまっている事(あなたが自分で)に気づかないと、いつまでも状況は変わらないので「そんな自分に気づく」ことが大事になってきます。
そして、よくこのメルマガでも言ってますが、【自分で決めた通りに人生は進んで行くんです】よ。なので、「自分には一生手に入らない」と決めていたら、「手に入らない」ように動くんです、私たちは。不思議だけれど。
だから、この決め事を「無し(リセット)」にしないと同じまま。ずっと手に入らない状態になる。

「無し(リセット)」にするためには、「手に入るかもしれんやん!未来は分からんやん!」と自分にコミュニケーションしてやること。

あとね、「ひょっとして、手に入ったら困るんじゃない?本当は?だから、手に入らないって言ってたりするんじゃない?」ってなこともコミュニケーションしてみてください。
ちょいちょいこう言うことがあるんですよ。自分で拒絶しているってことが。無意識にですよ。もしかしたら、無意識に抵抗してて手に入ってないって事もあるからねー。

あと、これもこのメルマガでも何度か言っていると思いますが、周りに羨むような出来事が起こったとするならばそれはサイン!
【「次はあなたの番ですよ」というサイン】
これは波動の法則で説明されている事。
同じような波動の人たちだから、近くにいるわけですよ。全然違う波動なら違和感となり居心地が悪いので、人は居心地の良いところに移動するんですよ。
ですから、あなたの周り(同じような波動の人)に羨むような出来事が起きたって事は、「そんな事が次、あなたに起きてもおかしくないよー!」っていう状態だという事です。

そこで実際に起きる人と起きない人の違いは何か?というと、
【妨害電波(妨害の波動)を出しているかどうかの違い】と言われている。

さっき話した、「決め事」も妨害電波の一つ。「自分には手に入らない」と決めているってやつ。

もちろん、「拒絶」も無意識だったとしても効果絶大で、妨害電波となってしまうわけです。

「羨望を抑えよう」とするのは感情を抑えようとする事なので、私たち人間にはとても難しいこと。なぜなら、私たちは感情の生き物だから。
感情が生まれてくるのは当たり前のこと。それを抑えようとするより、「そもそも」に目を向けて紐解いてやると、案外簡単に変化が生まれたりするんです。

今日の内容が誰かの参考になれば幸い!!

☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました