ここ最近、自分でもちょっと面白い感覚になってるなぁ〜と思っている
【過渡期の自分】を感じるというか、こりゃ過渡期なんだろうなぁ〜と思っている。
ってくらい、新しい感覚。
【若い頃から過渡期を感じる前の自分期】と【これからの自分期】の混じり合った感。
これ伝わる?(笑)
具体的に言うと、「若い頃はこう感じていたけど、それでは治らないところまで感じるようになったので今はこう思う」など
感じ方、物の見え方がグワァ〜〜〜〜〜と変わって来ている。
この感覚と共に、若かりし頃の抑えが効かない自分のパワフルさを思い起こしたりして。
YouTubeでも話したことある「暴れホース」状態だったワタクシがその象徴(笑)
黙っていてもパワフルさが漏れ出しているって感じ?(爆)
パワフル全開の時に語っていたコミトレは、それを聴きに来る必要があった人たちが集まって来ていたのだなぁ〜と思う。
その頃よく言われたのは、「先生のパワーをもらいに来ました」って。溢れてるからねぇ〜(笑)
最近は年輪のお陰さんか、「癒し系」コミトレですのよ。
心理カウンセリングやコーチングを学び初めて30年。
この仕事を生業にして22年。
ワタクシ自身も変化しつつ、色んな人たちと関わってきた。
多くの人たちにコミトレセンスを分かち合ってきた。
【コミトレに救われた】
と多くに人からフィードバックももらった。
自分自身も本当に学んで良かった、トレーナーとして分かち合って来て良かったと思う。
私自身がピンチの時に【コミトレに救われた】というフィードバックやシェアを聴く度に私が救われた。
「もう、この仕事は辞めようか。この世に私は必要ないかも。同じような事を言っている人たちがこれだけ溢れているもんな」
と思い本気で別の道を模索した時もある。
でもそんな時にタイミング良く、クライアントやトレーナー講座修了生などの活躍の情報と共に「コミトレ学んでて良かった」のシェアが耳に目に入ってくる。
いやホント支えられている!
お陰様で、改めてこの仕事は【私の使命】(命を使うこと)と思っている今。
そしてまた、4/27の日曜に関西万博のウーマンズパビリオンで開催されたイベントに、トレーナー講座修了生・ツカマコがパネラーとして登壇。
多くの人に愛と勇気と希望の光となる言葉を届けた模様。
彼女のFacebookの投稿記事は こちら !
このようにコミトレを学んだ人たちが、その場その場で自分の人生の体験をシェアしてくれる。
これもワタクシにとっては物凄い救いになっているし、まだまだやりまっせーー!!と言える元気や勇気をもらっている。
ホント、皆さんありがとう。
今生で出会ってくれてありがとう。
一緒にコミトレセンスを使って人生を歩んでくれてありがとう。
あたしゃこれからもコミトレセンスを多くの人に伝えるべく取り組んで行きます!
☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆
この世は分かち合いと支え合いで回っている

この記事は約3分で読めます。