コミュニケーションをトレーニングする
って何のため?と問われたら
【自分の人生を自分が思う通りに創っていく為】
なぜなら、思う通りにならない事の多くが、【自分が原因だから】
口では「ああしたい、こうなりたい」と言うけれど、実際に「したい事」や「なりたい自分」が近づいてくると怖くなったり、そっちに行く事を選択しなかったり。
怖いという感情や自分が選択しなかったという自覚があればまだ良いのだけれど、これが案外というか呆れるほど無自覚な状態。
【無自覚だと変化のしようがない】 この状態が当たり前になっているという事だから。
だけど、ちゃんと苦しかったり、悔しかったり悲しかったりと生きづらさは感じているから、人はもがくのだなぁと思う訳です。
若かりし頃のせと千佳もそうだった。
そんな時に人の心理を学ぶ道、心理カウンセラー養成講座に導かれるように進んだのですが、これがまたその講座に通うまで8ヶ月も「来月には!」「来週振り込むぞ!」「まだ行かなくてもいいか」「いや、行きたいよな」ってな、訳のわからない迷いの中にいたわけで(笑)
何も障害はなかったんですよ。仕事終わりに通える場所だったし、時間もあった、お金だってすぐに振り込めた。誰の反対もなかった。
ただあった障害は【自分】エゴとか自我とか言われるもう一人の自分。何かの折に必ず不安を煽ってきたり、引き留めようとする自分。その自分の囁きに無自覚でいると、「ああしたい、こうなりたい」と言うばっかりで現実は変わらない夢追い人のまま。別名「やるやる詐欺」という状態になる。と、こんな事を言うと『自我やエゴ=悪者』に思えてしまうが、これはこれは傷つかないように、失敗しないようにと自分を守っているワケで決して悪ではない。そういう過保護な自分の存在を知って、そんな自分と対話(自分とのコミュニケーション)して、過保護を緩め本来の能力を発揮しやすくする為にコミュニケーションをトレーニングする。そのトレーニングを通して、【人間とは如何なる生き物か】を体験することで、自分以外の人間への深い理解を得る事になる。
この体験が人間関係で感情的になった自分をなだめたり、落ち着かせたり、囚われたりすることを激減させる。
自分を通して人間への理解が深まるとこんなに生きやすくなるのかーという感動が、「多くの人に知らせたい」「こんな世界があるんだよ!」「あなたも楽に生きられるよ」「自分の人生は自分で変えられる!創れるんだよ!」と解って欲しいという情熱だけで突き進んだのでした。
いやー、火の玉のようなエネルギーだったよなぁーあの頃は。
でも、本当にこう思っていたから、火の玉のようなエネルギーを発せられたのだろう。
で、そんな火の玉時代を経て、コミトレトレーナーとして仕事を始めて21年目を迎えている訳ですが、面白い事にまた違った気づきを得ている今日この頃。
【人生、自分の思い通りに行かない事を受け入れる必要がある】
もうね、何ですか?これ?!っていうほど正反対の事ですよね。今まで言ってた事は何だったの?!となりそうですが、まぁこれが人間として人間を味わうということかなと思う訳です。
【思い通りに自分の人生を創って行ける】
これも嘘じゃない。ちゃんと体験してきたし、クライアントやセミナー参加者にも起きた事だから。
しかし、人間それだけじゃない。コントロールを手放した先に、自分がまだ体験したことのない自分や世界が広がっているって事を知る事になる。
もちろん、これは正直心地良いばかりではない。めちゃくちゃコントロールを利かせている人であれば尚更。何だか自分が自分じゃないみたいな体感がくる。そして、そんな自分を否定したくなる。実際否定もした(笑)
でも思うんですよ、私が知っていると思っている事って本当に限られた世界のことなんだよなーーーーーって。無いと思っていたところに扉があって、そこを開くと「えーーーーーー!?」って世界があって知らない自分を体感するって感じが続くんですよ、人生って、きっと。
私もまだ途中なので「きっと」としか言いようがないけれど、確実に感じるのは
こういう人間の矛盾したところや、まだ知らない世界があるという事を、誰に頼まれたわけでもないけれど、多くの人に言いたい、体験をシェアしたい!めちゃくちゃやりたいんだよなー、私!
ということ(笑)
こういうシェアが、多くの人に愛と勇気と希望の光を届ける事になる!とまた疑う事なく信じてしまっている自分がいるわけですよ。
もう、こういう風に生きることが喜びなんだなぁーという気づきをまたまた得ている今日この頃。
なぁーんかまとまりのない話っぽいなぁーと思いますが、コントロールを手放してこれはこれで良しとして本日はお届けいたします(笑)
☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆