毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

「片付ける=収納」から「片付ける=手放す」へのシフトチェンジ

気付き
この記事は約2分で読めます。

コミトレのオンラインサロンメンバーに定期的に送っているメールで、

「自分自身を喜ばせる」事をやってみようの提案をしていて

自宅の不用品リセット(断捨離を最近リセットと表現するらしい)をする事で、自分を喜ばせている事をシェアしたのでした。

片付ける=収納

と思っていると、一瞬はきれいになりますが、またモノが溢れてしまう。
管理が出来ない量を持ってしまっているのが原因らしい。

片付ける=捨てる、手放す

このようにパラダイム(価値観や思考の枠)を変容させる必要があるのだと、断捨離系のYouTubeを悟った(笑)

そして、もう一つ。モノが溜まってしまう人のパラダイムに

モノがたくさんある=豊である

というのがある模様。

これ無いですか?!このパラダイム。 

正直、私にはあります。そして、実家の母にも。さらにパートナーにも(笑)

どうやら、勿体無い精神がバッチリ刷り込まれている私たち。

こういう人はモノを溜めやすいらしい。。。

確かに、好きなものや欲しいものを買うことは自分を楽しませることになるけれど、不用品を捨てる時の快感ときたらない!!(笑)

これってある意味、排泄時の快感と似ているのでは?と思ったりもする(笑)

片付かない、モノが捨てられないで困っている方は、自分のパラダイムを観て→変容させてみると快適空間を増やせるかも!

結果、これが自分を喜ばせてパワフルにするのですよー。

ちなみに、不用品リセットのモチベーション活性化には、YouTubeが超オススメ。

ただひたすら不用品リセットの模様を見せているだけですが、観ていると私もやろう!!という気になってくるから不思議(笑)

実家の母と一緒に観て、パラダイムを変容させてみようかと企んでいる(戦略的コミュニケーション)ところです(ふっふふー)

☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました