毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

自分ってどうなりたかったっけ?!

取り組む
この記事は約3分で読めます。

⚫︎自分ってどうなりたかったっけ?!⚫︎
 
これ↑あるクライアントがセッションの中で発した言葉。
 
ちょうど、OL時代の上司の葬儀に参加したタイミングというのもあり、また4月に始まったドラマの中で「人って死んじゃうんですよね」とアラカンカップルの会話も耳に残ったというのもあり、何やら探究する時か?!と。
 
ドラマの中では、同期や上司が亡くなって、改めて自分を見つめる流れ。
身近な人の死、特に同年代の人の死は自分にベクトル向くなぁ〜と思います。
 
上司の葬儀に参列したら、それはそれは懐かしい人との再会もあって。
上司のお陰様だなぁ〜と嬉しい反面、それぞれの人生にも時間が過ぎ去ったのだなぁ〜と思わせる風貌の変化、ぶっちゃけ「年取ったなぁ〜」とね。
その分自分も年取ってるわけで。
 
あの頃みんな若かったよなぁ〜
無茶もいっぱいしたよなぁ〜
あの頃の働き方なんか今の世の中では無理無理!てやつよねぇ〜
でも、何だか充実してたんだよなぁ〜
 
と思ったりして。
でも、あの頃はあの頃で仕事でのストレスもかなり抱えていて、楽しいばかりじゃなかったのに楽しい事ばっかりのようになっている。
てか、輝いて見える。
 
これって今がそこまで充実してないって事か?
輝いてないって事か?
 
と自分とのコミュニケーションが始まる。
いやまぁ、数年後は今のこの時を「あの頃は大変だったけど面白かったなぁ、輝いてた」と言っているように思う(笑)
 
こう書き進んでくると、あたしゃ『根無草』か?何だかフラフラしとるなぁ〜と思えてくる。
って、これも私の人生にちょくちょく見られる単語。
 
こんなこと書いたら、「えーーーー?!せとさんでもそんな事思うの?!」って思う人もいるでしょうが、そうなんですよぉ〜〜
ずぅっと自分に対してフラフラしてんなぁ〜と思ってるんですよぉ、こう見えて(笑)
だからみんな安心してください。自分だけじゃないから。
みんな自分に厳しいんですよね、やっぱりさ。
 
で、フラフラな自分だなぁ〜と思っていると、今日のタイトルの言葉が耳に入ってくるわけですよ。タイミングよろし!
 
そう言えば、あたしゃ「どんな人で在りたかったんだっけなぁ」と自分に問うてみた。
 
クライアントは自分が憧れる人を数人あげて、その共通点をピックアップして自分の在りたい姿を明確にしていました。
 
私は一人強烈に「この人!」と思う人はいるのだけれど、それだけじゃないよなぁ〜となっている今。
もう少し別の要素が欲しいという感覚がある。
何だろう、もっとぶっちゃける感が必要みたい。
うん、もっと自由になる感じだなぁ〜。
ってことは、まだまだ自分を制限してるってことだわ、コレね。
う〜〜〜ん、なるほど。思い当たることはたくさんある。(たくさんあるんかい!?)
いやいや、なるほどなるほど。
もっと自由にやろう、自分を自由にしてやろう!!うん。
 
 
これ良いですよ、みなさん。
一回、自分はどんな自分で在りたかったっけ?!って改めて自分とコミュニケーションしてみてください。
 
今のこの状態で良いんだ!って思える人もいるだろうし、もうちょっと変化させた方が良いと思う人もいると思う。
どう変化させたら良いかの糸口も見つかると思うから、この観点でぜひ自分とコミュニケーションしてみてください。
オススメ!
 
 
 
☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました