毎週金曜に「せとさんのつぶやき」を更新中

みんなの地球をみんなで使おう

取り組む
この記事は約2分で読めます。

今日出会った感動の言葉

【みんなの地球をみんなで使おう】

人間だけが、「ここからは自分のもの」という
鳥とか動物には国境とかない

いや〜〜もう当たり前っちゃ〜当たり前。
だけど、人間はどうしても【所有】という感覚を持っているからこういうことになるんだよなぁ〜

断捨離をやった事がある人はすごく分かると思うけれど、

【物が多いと疲れる】のよ実は(笑)

物が少ないと本当に楽。
だけど、多くの物に囲まれてしまうんだよね〜〜〜(遠い目)

『より多くの物を【所有】する事が良いことだ』という価値観を植え付けられているんですよね〜、私たち。
本当は違うけど。持ってるとエネルギーも維持費が掛かるんだから〜

今でも好きな映画だけど、「ラストモヒカン」の冒頭に、森で狩りをするシーンがあるのだけれど、狩った鹿に感謝するモヒカン族の神々しい事。

【自分たちに必要な物だけを頂く】という姿勢は、昔の人類が持っていた感覚なんだろうなぁ〜と思う。

いつからなんだろう?たくさん持つ事が良い事!って人類が言い出したのは。
いつからなんだろうここからは自分のもの!と線を引き始めたのは。
いつからだろう、こんなパラダイムを持ち始めたのは?

こんなことを言い出したから戦争が起きるようになったんだよな〜

日本が世界に誇る縄文時代。
今や、縄文文明という人も現れているくらい、世界史上稀有な我らの先祖の生き方・パラダイム。

発掘しても戦争の痕跡が無いというのは縄文だけ。
国歌を見ても、世界の国々戦争に向けて鼓舞するような内容の中、日本の国歌だけ「育てること、愛と繁栄と団結」を謳いあげる「祝いの歌」。
祝詞だよね〜まさしく。これも縄文の流れを受け継いでいるのでは無いかと思う次第。

戦争がなかったというのは、【自己所有】ではなく【共有】という感覚だったからなんだろう。

自分のものではなく、【みんなのもの】

【みんなものだから、みんなが気持ち良く心地良く居られるように配慮する】

自分のものを守る事に戦いを繰り広げたりお金や精神をすり減らすくらいなら、気持ちよく生きられるように配慮する方がよっぽど良いよね〜〜

しかし!縄文の人に出来て、現代人に出来ないってどう言う事?!ですよ、これ。

文明が進んで、人間は退化したのかしらね〜

いや、私たちが持つ本来の能力に気づいたなら、きっと縄文の人にも負けず劣らずに生きられるはず!!

【みんなの地球をみんなで使おう】

なんだかスイッチが入って熱く語ってしまった(笑)
でもこれも今、発信すべき事なんだろうと思って発信するとしよう(笑)

☆とほかみえみため◆◇あることがたし☆

タイトルとURLをコピーしました