取り組む 人類は触発を受けて前進していくー コミトレメンバーで作るFBグループに、あるメンバーが自分の体験を投稿(シェア)してくれました。内容としては、マンションの管理組合についてのこと。くじ引きで役員になったりしますよね。役員でない時は、えらい文句言う人がいたり、無責任な人がいたり... 2021.01.19 取り組む
取り組む 人生には「お試し」と言うギフトがやってくる これは↑セミナーやセッションでもよく言っているので、うんうんとうなづいてらっしゃる方も多いでしょう。コミトレをやっているとちょいちょい【お試し】がやってくるのが、分かるようになります。そして、その度に「はぁー、そうそう!そうですそうです。解... 2021.01.12 取り組む
取り組む ◇謹賀新年◇ 今日から初出勤の方も多いでしょうね。なぁーーんか、あっと言う間にお正月も過ぎて行きましたねー(笑)と言うことは、この一年もアッと言う間に過ぎて行くってことは想像に難くない!ですから、油断めさるるな!ですよ。まったくぅー、歳を重ねる度にどんど... 2021.01.05 取り組む
取り組む ダイヤはダイヤで、人は人で やっぱり人は、人によって磨かれるんですよね。ちょっとした会話で「そうか、頑張ろう!」と思ったり、「そうだ!あれをやれば良いじゃない!!」と重かった腰が嘘のように行動に起こせたり。これを「触発」と言いますが、他人との関わりから本来の能力を引き... 2020.12.22 取り組む
取り組む 大掃除のシーズンになりました 「掃除や片付けは得意ですか?」と訊かれたら大半の人が苦笑いで「いいえ」と言います。掃除も片付けも、やれば気持ちいいから「今度から定期的にやろう!」と心を入れ替えた経験ありません?あるよねー!誰でもあるはず!が、続かないのよねーーー(笑)続か... 2020.12.08 取り組む
取り組む 自分は一体、何を求めて生きているのか 「自分は一体、何を求めて生きているのか」たまにこの手の自問自答をしてみたりします。ものすごく明確な答えが出る時と、全く何も湧いて来ない、質問の意味はわかるけど、いまいちピンと来ない時とがあるなと思います。この違いは何なのか?同じ人間なのに、... 2020.11.17 取り組む
取り組む 人前で話すのが苦手を克服する方法 もう、本当にどうにかしないと……ポジションアップしたことで、人前で話す機会が増えたAさんしかし、人前で話すのが大の苦手どうしたもんやら……とのご相談。状態としては・聞いている人と目を合わせられない・手足がガクガク、震えるご自身でどんな対策を... 2020.10.27 取り組む
取り組む チャンスを邪魔する自分 ちょっと整理したいので……と、ある社長から緊急セッションの依頼。この社長がずーっと温めてきた企画が、ここへきて突然!猛スピードで動き始めたらしい。10年来の友人に久々に会って、ちょっと企画の話しをしたところ、どんどん事が進む。好立地、好条件... 2020.10.20 取り組む